#32 テレビのアプリが固まるので Fire TV Stickを付けてみた件    

テレビ・プロジェクター

我が家ではPanasonicのビエラでテレビを見ていますが、主に見ているのはYoutubeやNetflixといったネットを使用したサービスでした。

最近のテレビには大抵、これらを見ることの出来る機能が搭載されているのですが、何回も固まったりする視聴不具合が多発するようになり、ストレスになっていました。

不具合の発生源を切り分けるために、PS5で視聴してみたところ全く問題なし。

ということはテレビ側の不具合ですね…

以前から反応の遅さも気になっていたので、いっそのこと外付けのデバイスを使用することにしました。

ストリーミングメディアプレーヤーというらしい…

モニターに付けて視聴可能にするこの手のデバイスは色々と出ています。

amazonのFire TV Stick

GoogleのChromecast with Google TV

AppleのApple TV

こう見ると世界の大企業ランキングの1位(アップル)、4位(グーグル)、5位(アマゾン)が発売しているんですね。

日本の凋落が悲し過ぎますね~

さて、我が家はアレクサを気に入って使っているので、今後の親和性なども考えてFire Stick 4K Maxを選択。

プライムセールで3,980円だったので即決購入です。

コンテンツによって画質は4Kではありませんが、50インチ以上の画面であれば圧倒的に画素数の多い4Kモデルにしておいた方が無難だと思います。

直観的に使用出来て視聴ストレスもゼロに♪

amazonで購入するとIDなどセッティング済みで送られてくるんですよね。

怖い…と思う反面、楽チンでもあります。

設置も簡単♪

HDMIに繋げて電源を取るだけでした。

使用感としては、困っていたフリーズは起こりませんし、変な遅延もありません。

当たり前の状況のはずなのですが、やはり専用機器が一番だと思います。

コストダウンを図りながら取って付けただけの機能更新。

アップデートにお金はかかりますから、そんなに頻繁に出来ませんよね。

勝手な想像ですが、スマホと違って動画提供側の機能更新に端末(テレビ)側が付いていけていないのだと思うのです。

おまけ機能に過度な期待はしないで、外付け専用機器で強化するほうがハッピーになれると思いました。

アレクサ連携も微妙でして…

このテレビは公式でアレクサにも連携しているのですが、連携すると常にスタンバイ状態…

しかも大したことが出来ない…

ということで、私はスイッチボットにリモコンを覚えさせて、そちらで使用することにしました。

具体的には声でオンオフしたり、スリープタイマーをかけるだけです。

これだけで結構便利♪

眠たい時にいいですよ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました