#14 アレクサ(スマートスピーカー)の使い方

ガジェット

なんか気になるな~っと思ってはいても

一人でしゃべるのに抵抗がある方が多いのではないでしょうか?

ここでは、メリットとデメリットを実際に使用してみて分かった範囲でお伝え出来ればと思います。

出会いは突然に

ある日、キッチンタイマーが故障しました。

ちなみに私はシングルファザーなので、料理はしまくりです。

このタイマーはデザインも気に入っており、長く使っていたもので、買い替えるにも1,000円位はするようです。

そんな時に、手を使わずにタイマー操作ができる!という点が気に入り、アマゾンの Echo Dot(エコードット)を購入することにしました。

普段は5,000円くらいなのですが、アマゾンのセールで実質2,200円くらいと激安だったので、高級なキッチンタイマーを購入したという感覚です。

これは便利!追加購入!

スマートスピーカーを使ってみるとかなり便利でした。

コツコツと買い足して、現在はエコードット×2台とエコーショー5×1台を利用中です。

さらに実家にも1台設置して、何かあれば呼びかけ出来るようにも設定してあります。

この「呼びかけ」機能が大変便利で、子供をご飯などで呼びたい時に大声を出す必要が無くなりました。

ただし、呼びかけをすると相手の承諾無しに、強制的に呼びかけ先の音声を拾う仕様なので、使い方には注意が必要です。

常に音声指令待ちをしているスマートスピーカーって、内部で色々音声を拾って…怖いなとも思いますが便利なので許容しています。自動車と同じですね。

エコードットは壁掛けホルダー設置がおすすめ

置き場所に困るエコードット…

どうしても電源コードがあるので、しっくり来ません。

そんな時に見つけたのが、「壁掛けホルダー」なるものです。

私が選んだのは、SPOTLINKのホルダーでコードも収納出来て、コンセントがあればどこでも綺麗に設置出来るようになりました。

中華品質で良くないものかな?大丈夫かな?と不安でしたが、これは買って大正解でお気に入りとなっています。

音楽用スピーカーとしては?

スマートスピーカーは音楽を気軽に聴けるのが魅力です。

我が家では、Amazon Music UNLIMITED の個人プラン年額8,800円に加入して音楽を聴いています。

初めはプライム会員特典のみで聴いていましたが、聴きたい最新曲が対象でないことが多く、だんだんとストレスになってきたため、まんまとアンリミテッドへ加入となりました。

個人プランであれば、一年間で音楽アルバムを3枚程度購入したと考えればペイ出来ている訳なので、決して高いとも思えません。

しかも、ほぼ聴けない曲はないのでは?という位に何でも聴けるようになりますし、外出時はスマホで聴けるので、満足度は高いと思います。

当然ですが、個人プランの音楽のオンライン同時再生は1台までなので、夜間は子供と被ってしまうことがありますが、今のところ個人プランで問題無し。使用時間が被る場合や、三人家族以上はファミリープラン年額14,800円がおすすめです。

しかし、このように音楽を頻繁に聴くようになると、エコードットのモノラル音質が気になってきます。

決してスピーカーとしてお薦め出来る品質ではありません。

そこで、我が家では、リビングのエコードットに中華アンプ+25年前のBOSEスピーカーシステムという構成を組んでみることにしました。

アンプは中途半端に良い機種を選ぶと、しばらく入力信号が無いと自動電源オフとなってしまいますので、常時電源オンの安物一択となります。

私の中華アンプは2013年に購入したLepaiデジタルアンプ 3,000円也。

未だに元気ですし、個人的には音質も文句無し。

結果は大成功で、素晴らしい音質で音楽が楽しめるようになりました。

音質の良いHi-Fiスマートスピーカーは3万円位しますから、家にあるもので代用出来ればエコでもあります。

お風呂でも音楽が聴きたい

家で音楽をよく聴くようになると、お風呂でも聴きたいな~っと思ってきました。

そこで、お風呂の前にある洗面所にエコードットを移動し、Bluetooth接続出来る防水スピーカーを購入することにしました。

調べてみると思ったよりも安くて3,000円位で色々選べてしまいます。

筆者はお気に入りのAnker製品Soundcore Icon Miniを選択。

防水を過信せず、お風呂から出た後は、しっかり水切りをして乾燥させていますが、1週間以上はバッテリーも持ちますし、多少雑に扱っても大丈夫そうな質感で満足しています。

昔は、防水CDプレイヤーとかしか選択肢がありませんでしたが、便利になったものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました