エアコン・暖房機器 #38 冬のヒーター選び セラミックファンヒーター 我が家にはエアコンが無い部屋が二つあります。 台所と風呂&洗濯ルームです。 台所にはデロンギのオイルヒーターを冬には設置していますが、風呂&洗濯ルームの寒さが堪える年齢になってきました... でも常駐する部屋ではないので、あんまりお金をかけ... 2023.12.09 エアコン・暖房機器
エアコン・暖房機器 #22 エココプターを使ってみた! 時は平成 ある真夏の昼下がり クールビズが始まり、真夏のスーツフル装備からは解放された日本男児ではありますが、 同時進行したエアコン28℃設定の錦の御旗の前に、業務効率は落ちる一方でした。 アンタ!! その扇風機止めてよ!! 私に風が当たっ... 2022.09.23 エアコン・暖房機器
エアコン・暖房機器 #12 エアコンの基本 選び方 後編 日本という国は、家電製品たちにとって、稀にみる過酷な環境のようです。 四季があり、梅雨があり、高温多湿で雪も降る風土が原因であるからです。 そんな環境の狭い国土に、Panasonic、日立、東芝、三菱という総合家電メーカーに加え、専業のダイ... 2022.06.11 エアコン・暖房機器
エアコン・暖房機器 #11 エアコンの基本 選び方 前編 もうエアコン無しでは生きていけない... 子供の頃は、無いのが当たり前だったんですがね。 筆者は、フィリピンに長期滞在していた際に、あることに気付きました。 フィリピン人達は、昼間には外出を伴う行動をせず、涼しくなる夕方から動き始めていまし... 2022.05.30 エアコン・暖房機器